JavaScript を有効にしてご利用下さい.
Tel: 048-758-2008 来店予約・お問い合わせ
曽根人形TOP >> 雛人形 >> 雛人形 (親王平飾り) >> No.302-67 雛人形 親王飾り 京十番サイズ 即位礼正殿の儀
令和 即位礼正殿の儀の衣装をモチーフに仕立てました。
注文する メールで問い合わせる
殿のお顔 凛とした上品な表情のお顔が、豪華な衣装に良く似合います。名匠と称される熟練作家の技術の高さが高貴な香りを漂わせます。
姫のお顔 やさしく穏やかな表情の中に凛とした美しさが見られる、気品あふれる顔立ちのお姫様。静かな笑みは気高く、麗しく、優しい眼差しで見る人の心に語りかけてくるようです。
殿の衣装 黄櫨染御袍(こうろぜんのごほう)を身にまとったお殿様です。天皇だけが身に着けることができる色で、桐、竹、鳳凰、麒麟の文様があります。
殿の衣装
姫の衣装 表着(うわぎ)には、お印である、バラ科の花であるハマナスが意匠化された着物です。いちばん上に羽織る白い唐衣は、皇后だけが身に着けるもので、その文様は「向かい鶴」が描かれています。
姫の衣装
屏風 最もシンプルで伝統的な金屏風は、衣装のデザイン、カラーを問わずあらゆる雛人形を引き立ててくれます。見る角度によって多彩な光を放つ荒振り仕立てです。
花飾り 正絹の紅白梅を採用しました。花びらの一枚一枚に絹の光沢を感じる上品な花飾りに仕上げました。
お道具 正絹の紅白梅を採用しました。花びらの一枚一枚に絹の光沢を感じる上品な花飾りに仕上げました。
サイズ
ご購入いただいたお客さまにもれなくプレゼント
羽ばたき、拭布、手袋入り
20年間の保証書です。
高級感あふれる木製立札は、焼印仕上げによる立体仕上げです。